りよのイタリア留学日記🇮🇹2018.8〜

2018年8月のシエナ短期留学を経て、2019年9月からトリノ大学で半年間の派遣留学に挑戦します!✨🇮🇹 貴重なイタリアでの生活を皆さんにシェアします!

【考え事】EUそして、日本について考えた。


f:id:petit-potelon:20191130065058j:image

(photo : トリノのヴァレンティノ公園にて。)

 

EUという、
特殊な共同体があるからこそ、
そこに住む人々の可能性は広がっている。

もちろん、様々な問題もあるのは間違いないけれど。

いずれにせよ、
そんな共同体の存在しない日本人とっては、理解するのが少し難しい。

でも、
この記事を読んで、すごく素敵だなと思った。

https://www.sankeibiz.jp/workstyle/news/191129/wsa1911290700001-n1.htm

国境なんてなくていいのに、
って本気で思うくらい、
ヨーロッパの国々は、
同じバックグラウンド持っている。

でも、
それぞれの国に、やっぱり、
それぞれの色がある。
少しずつ、暮らしが違う。
香りがちがう。
話す言語も違う。

イタリアに住んでみて、
国より、州より、県より、
もっともっと小さな単位で、
人々の生活が、文化が、
大きく異なるってことを実感しています。

そんな違いが面白い。
違うからこそ興味深い。

ヨーロッパが、
文化や教養に溢れた場所なのは、
こういう環境あってのことだと思う。

幼い頃から、
他国を、他地域を、
気軽に訪れて、
様々な文化を身体全体で体験する彼ら。

でも、、、
私は、日本だって、
ヨーロッパ諸国に負けない、
厚みがあって、
深い教養を感じる文化を持っていると思います。

せっかく、
令和という時代に生まれ、
こんなにも移動が容易にできる環境に恵まれているのだから、
もっと気軽に旅に出て、
人、文化、香り、色、味、、、

様々な新しいものに、
出会いに行こう。

日本という、
私の大好きな場所が、
もっともっと、
素敵になるように。

わたしもきっと、
素敵な日本を作る一員になってみせる。

今ここで感じ、考え、学んでいる
すべてのことを活かして。

 

【ピエモンテ観光】スローフードのイベントに参加しました👨‍🍳🇮🇹 @Mondovì

Buongiorno!!!🇮🇹

1週間前くらいから、急に気温が下がったトリノ。寒さに弱い私は、ダウンコートにマフラーぐるぐる巻きの姿で出掛けています😂

 

ピエモンテの雪景色☃❄

 

そんな天気の中、今日は、もっと寒い山の近くへ。

街の名前は、Mondovì(モンドヴィ)。

ピエモンテ州のCuneo (クーネオ)県にあり、スローフードの生まれたBra(ブラ)の近くです。

GoogleMapはこちらから。 

 

トリノでは雪⛄はまだ降っていないのですが、

山に近くなるにつれて雪が分厚くなっていきました。

 

道中に撮影した写真がこちら。

 

f:id:petit-potelon:20191116195927j:image

 

道が山の凹凸に沿って急になっているのも、都会の道に慣れた私には、なんだか新鮮でした🏔


f:id:petit-potelon:20191116200207j:image

 

Mondovì(モンドヴィ)に到着!🚙

 

さて、目的地到着!

出迎えてくれたのは、、、

 

f:id:petit-potelon:20191116200418j:imagef:id:petit-potelon:20191116200433j:image

 

たくさんのヤギたち🐐

 

ホストファザーの今日のお仕事は、スローフード主催のクッキングショーの撮影📹

 

f:id:petit-potelon:20191116202647j:image

 

FIERA BEEというイベントみたい。

ホームページはこちら

 

テーマは、Formaggi di montagna、「山のチーズ」です🧀🐐

日本人は苦手な人の多いヤギチーズですが、

若いものであればそこまで癖がなく、美味しいです😊ぜひ、お試しあれ!

 

いざ、スローフードのイベントへ!🐌💨

 

f:id:petit-potelon:20191116202616j:image

 

さて、お目当てのスローフードイベントですが、

フラグや、飾られためずらしい食材に、スローフードに関心のある私はワクワクが止まりませんでした💓😳

 

今回のテーマは栗みたいで、沢山の栗が飾ってありました。

 

f:id:petit-potelon:20191117001958j:image

 

クッキングショー開始👨‍🍳

写真は、準備中のシェフ👨‍🍳

f:id:petit-potelon:20191116203710j:image

手際が良くて、かっこいい✨

 

そして、いよいよ、クッキングショーが開始!👨‍🍳🥕🍅

ホストファザーの映像のおかげで、モニターでシェフの手元も見ることができました。

 

写真は、ラビオリを作っているところ。

 

f:id:petit-potelon:20191117000413j:image

 

 

本日のランチ😋🍽

 

スローフード協会の認めるメニューが、調理の様子を見ながらいただけるなんて!

なんて幸せなんでしょう😭♥

 

プリモは、栗のパウダーと粗挽き小麦粉(tipo 2)を使用したパスタにお肉を包んだラビオリ🌰

ソースはポルチーニ!とっても美味しかった!

 

f:id:petit-potelon:20191117000854j:image

 

セコンドは、ヤギのお肉と栗の付け合せ🌰🍖

 

f:id:petit-potelon:20191117001420j:image

 

シェフによると、彼の故郷(おそらくMondovì)では、オリーブオイルは使わない、バターだけだよ、とのこと。

また、栗はポルチーニとバター、水しか使わないよ、と言っていました。おそらくお肉がローズマリーや塩コショウで味付けされているからだと思います。

彼はおそらく塩コショウは加えないと言うことをアピールしていたのでしょうが、、、

んん〜非常にベビーでした😅

が、ヤギの臭さはほとんどなく、美味しかったです!♥

 

おまけ:マーケットでお買い物🛒、そして…

 

豪華なお昼ごはんをいただいたあと、

いつものように、バールでエスプレッソ☕を飲んだあと、道路沿いに出ていたマーケットへ。

 

f:id:petit-potelon:20191117001859j:image


毎年ホストファミリーが買うというめちゃめちゃ大きなネギや、

ネギ付のトーマ(ピエモンテのチーズ)、

ヘーゼルナッツなどのお店がありました。

 

f:id:petit-potelon:20191117002443j:image

 

お土産にヘーゼルナッツバターとチーズ、おっきなネギを買いました。

 

そして午後は何をしたかといいますと、、、


f:id:petit-potelon:20191117002619j:image

 

オープニングセレモニー!!!🙀🙀🙀

まだ始まってなかったんかーい!

あの豪華なランチだったのに、、、ほんの序章でしかなかったのです🙀 

 

明日も続くというこのイベント。

イタリア人の文化や歴史、そして食への関心の高さがやっぱり好きだなあと、改めて感じました。

 

では最後に、

巨大ネギを抱えたGiapponese🇮🇹👩🏻🇯🇵を添えて。

 

f:id:petit-potelon:20191117003330j:image

 

Ciao!!!!👋

【トリノ観光】ラヴァッツァ・コーヒーの博物館へ行ってきました!☕

Buongiorno!!☀

今日は、イタリアンコーヒーの定番、Lavazzaラヴァッツァの博物館へ行ってきました!☕f:id:petit-potelon:20191108014630j:image

Lavazzaのオフィスも備える建物は、2018年にできたばかりでとても美しかった!

今回は行っていませんが、レストラン🍽もあります。

こちらの記事によると、芸術系の大学院まであるらしい!👉https://shop-italia.jp/food/torino120

 

一人の男性がトリノで始めたお店が、世界中で楽しまれるコーヒーブランドへと成長した歴史について、エンターテインメント性たっぷりで展示されていました✨

f:id:petit-potelon:20191108014431j:image
f:id:petit-potelon:20191108014408j:image

コーヒーは、ワイン🍷やオリーブオイルと違い、原料が現地で手に入るものではありません。

ブラジルをはじめ、世界各地🌍から輸入された豆が、ローストされブレンドされ、、、 f:id:petit-potelon:20191108015011j:image

チケットと一緒に受け取る小さなカップを、ライトのもとに置くと、映像を見たり、コーヒーのブレンドを画面上で体験できたりします。

 

そして、殆どが英語に翻訳されているので、  ラヴァッツァが生産からの全過程を視野に入れて生産しているということを楽しんで理解できました😊

f:id:petit-potelon:20191108014803j:image
下の画像は、なんとびっくり!

宇宙に浮かんでいるLAVAZZAのコーヒーマシンらしい!すごっ!!!🚀
f:id:petit-potelon:20191108014735j:image

 

最後にはエスプレッソやカップチーノ、コーヒーを使ったカクテルなどからセレクトしてテイスティング出来ます。

私は、イタリアンコーヒーの定番だという強めの豆を使ったエスプレッソに少しの牛乳を加えたカフェマッキアートをいただきました☕

f:id:petit-potelon:20191108014534j:image

 

最後に、この博物館でいちばん印象に残った名言をご紹介します。

f:id:petit-potelon:20191108175412j:image

"Quality is our object. Production is our path. We oversee the entire process, from plant to cup. This is now we reached the world. This is the way we work. This is the journey of LAVAZZA COFFEE.

-- 高い品質こそ我々の目指すものだ。生産はそのために欠かせない道のりだ。だから我々は、苗からコーヒーカップまで、全ての行程を管理している。これによって、我々は世界レベルになることができた。これが、我々のやり方である。これが、我々、ラヴァッツァコーヒーの辿ってきた道なのである。"

 

もちろんイタリア語で発された言葉なのだけれど、まだまだ私にとっては、英語のほうがやはり理解しやすいので、ここでは英語を翻訳してご紹介しました😂 

英語も、私なりの解釈なので、必ずしも正確とは言えません、、、でも私はこう受け取り、とても心に残ったので、そのままご紹介しました。

でもきっと、イタリア語できちんと翻訳できるようになれたらもっとニュアンスがつかめるはず‥!頑張らねば!

家からバスで15分くらいなので、

イタリア語に挑戦するためにもまた行きたいと思います!✨

 

コメント・質問お待ちしています!♥

最後に最後に言いながら長々とごめんなさい😂 

これでほんとに最後にします(笑)

 

今回から、コメントしにくい‥という方にも質問等がしやすいようにメールアドレスをお知らせすることにします!

riyo.italia@gmail.com

 

ブログに関係のないご連絡は固くお断りさせていただきますが、、、

みなさまのコメント、ご質問は心待ちにしております😊💞

ではまた!Ciao!!👋🇮🇹

【秋の味覚】贅沢トリュフディナー!✨イタリアのハロウィン🎃

Buongiorno!!🦇👻

さて、リニューアル(?)後、最初の投稿となる今回は、はじめてのイタリアでのハロウィン体験🎃について書きます✨

 

🦇🦇🦇🦇🦇👻🦇🦇🦇🦇🦇

 

イタリアのハロウィン🎃👻f:id:petit-potelon:20191105054234j:image

こちらのホストファミリーのいとこのお家にあったのですが、この大きなカボチャで作ったそうです✨🎃
f:id:petit-potelon:20191105054205j:image

でも、結論からいってしまうと、

期待していたほど特別なことはありませんでした💦(笑)

やっぱり、お菓子のために練り歩いたり、大規模な飾り付けをしたりするのは、アメリカの文化なのかな?

日本ののほうが、盛り上がっているかも。仮想している大人も日本のほうが多い気がします。

 

とはいえ、ホストファミリーのおかげで、子どもたちのパーティーなどに行くことができました😊✨

下の写真は、公民館(?)でみた、子ども向けの寸劇の様子です🤡
f:id:petit-potelon:20191105055017j:image 

 

何であまり派手なことしないのかな?と考えていたのですが、もしかしたら、3連休が始まる前夜だったからかも?と思って、詳しく調べてみました。

 

本来のハロウィンは、悪霊を追い出すための宗教的な行事。 

もともとはケルト由来みたいなのですが、キリスト教の影響を受けて広まったそうで、

イタリアでは、ハロウィンの次の日11月1日を、「All Saint's Day(諸聖人の日)」と呼ばれる祝日にしているのです。

名前の通り、全ての聖人を記念する日です。

 

そして明くる日の11月2日は、すべての死者のために祈りを捧げる「死者の日(All Souls’ Day / The Commemoration of All the Faithful Departed)」。

こちらは必ずしも休みの日ではないそうですが、今年は土曜日だったので、殆どの人が、金・土・日の3連休を取ることができたのです。

それがゆえか、派手すぎず、無理しすぎず、なんだかとっても、アットホームな感じでした🎃

 

お待ちかねの、、、🍄

さてお待たせしました!

きっと皆様お待ちかねの、、、
f:id:petit-potelon:20191105062308j:image

トリュフです👑✨

ピエモンテのパスタ、タリアテッレにトリュフをたっぷりかけて、、、🤤

トリュフ以外、特に味の濃いものは加えないので、小麦とトリュフをしっかり味わうことができました。

 

続いて、、、

f:id:petit-potelon:20191105062630j:image

こちらもピエモンテ料理の牛肉のタルタル。

新鮮な生のお肉にトリュフをたっぷりかけていただきました🤤
ワインが合います✨🍷

f:id:petit-potelon:20191105062758j:image
最後は目玉焼き🍳 

どんな豪華な目玉焼きやっ!

トリュフは悪くなってしまうから、食べきらないとってことで、かなりお腹いっぱいななか、目玉焼きまでいただきました🙊


f:id:petit-potelon:20191105063243j:image

これが実際のトリュフの写真です。

あまり見た目はきれいじゃないけれど、香りは本当に凄いんですよ🙊✨

イタリアでもやっぱり、とっても高価なトリュフ様👑 こんなにも豪華なディナーを振る舞ってくれたホストファミリーに、本当に感謝です。

とはいっても、手に入りやすさは比較になりません。そして、食事を重視する文化も比較にならないほど当たり前の国。

ホストファミリーは、毎年一度は必ず、トリュフを入手して、食べるんだそうな🤦

羨ましいかぎりだ!!!!!

 

おまけ:高級ワイン🍷

さて、いかがでしたてしょうか?

美味しそうすぎる写真を楽しんでいただけましたでしょうか?😂

 

最後におまけで、トリュフと一緒にいただいた高級ワインをご紹介🍷✨

f:id:petit-potelon:20191105063718j:image

少し強かったけど、香り高くて高級感に溢れていらっしゃいました。

でもそれ以外は、よく言葉にできません、、、

お酒のことはまだまだわからないので、勉強せねばなと思いました🤦(笑)

 

同じ2011年ものは見つけられなかったけれど、他の年度のものは日本でも入手できるみたいです✨

もしご興味があればトライされてみてください♪

 

では、今回も、長々とお付き合いいただきありがとうございました✨

 

またすぐ書く!書きたい!ので、

また近いうちに、という意味の挨拶で締めます😊

A presto(ア・プレスト)!!!!!🇮🇹👋

【報告】トリノ到着から2ヶ月が経過しました。

Buongiorno!🇮🇹☀

みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

なんと。。。いつの間にか、トリノに到着して2ヶ月が経過していました。。。!

記念日祝い損ねました😹(笑)

 

まあ、そこまで気にすることじゃない!と気を取り直して、
ここで改めて、「これまでの振り返り」と、「これからの目標」を掲げたいなと思います!✨

 

2ヶ月、生まれ育った大好きな街、福岡を旅立ちました。
f:id:petit-potelon:20191030214810j:plain

この時はまだ、
トリノがどんな場所なのか、
どんな生活が待っているのか、
全く想定がつかなくて、
言葉通り、不安と期待でいっぱいでした。

ミラノの空港近くで一泊し、やっとだどりついたトリノ

どんな家族かな、どんなお家かな、不安でいっぱいだった私を、家族は本当に温かく迎えてくれました。

 

そして、家族との最近の写真がこちら。


f:id:petit-potelon:20191102021429j:image

本当に信じられないくらい、
家族の一員として接してくれます。  

住居や食事を提供してもらうぶん、
午後、子どもたちを学校へお迎えに行き、お母さんやお父さんの帰りを一緒に待つ、「au pair (オペア)」というシステムを使用しています。

 

だから正直、
小さい子と遊んでいると、
あれ、私、みんなが授業受けているのに、何してるんだろう?
なんて思ってしまうこともあります。

でも、なんで、寮ではなく、ファミリーと住むことを選んだの?

 

それは、「生きたイタリア語」を学び、「本当のイタリア」を知るため。

その目標は叶えられているかな?

うん、間違いない。そのためには本当にぴったりの環境に恵まれてる。
本当にありがたい。

 

だから、
この環境を無駄にしてはいけない。  

 

大学の授業を受けたあと、夕方からはイタリア語と英語を使って、ホストファミリーの子どもたちのお世話をする。
月曜日と水曜日は、子守のあとにまた、イタリア語の授業がある。

ちょっとキツイし、嫌になってしまいそうなときもある。

だけど、やっぱり、
どう考えたって、
日常の一瞬一瞬が、自分の学びたいことだ、という最高の環境にいる。

 

もちろん、私自身も、
ホスト探しなど、環境作りにはこだわった。
でも、本当にこんなにも恵まれた環境にいるのは、周りにいる全ての人のおかげだと思う。

 

だから、
世界一恵まれた環境で留学できてる!そんな気持ちを忘れずに、
もう一回スイッチ入れ直してがんばります。

 

これからの目標①語学力向上

最後に、改めてこれからの目標を掲げておきます。

 

まず1つ目はやはり、語学力向上。
はっきりとした目標を掲げていなかったのだけれど、
必ず、イタリア語はB2、英語はC1レベルになって帰国します!
そうじゃないと、留学した意味がないよね。

 

これからの目標②リアルな日常のシェア

2つ目は、
私のリアルなイタリア生活を、
もっともっと、シェアすること。

なんだか、
最近のブログは少し気負いすぎていて、投稿にすごく時間がかかってしまっていたんです。

 

でもこれって、私らしいブログじゃない!!

私が本当にしたいのは、リアルな日常を気軽にシェアすること。

だから、これからは、
一つ一つの投稿はすごく短くなります、きっと。
もしかしたら、気に入らないよ、こんなの、って方もいらっしゃるかもしれません。
役に立たないよ、って。

 

でも、いいんです。 

私は、私の一番伝えやすい形で、
私が実際に、
目で耳で肌で鼻で、そして舌で感じたイタリアをシェアしたい。
それを面白いなって思ってくださる方がいたらな、そんな気持ちで続けたいと思います。

そうじゃないと、リアルな体験が伝えられない気がするのです。

そして、もし、そんなリアルが記録できたなら、きっと、将来の自分にとっても価値あるものになる気がしています。

 

これからの目標③留学している今だからこそできることを形にする。

私は、一年生のときから、

もうすこしでなんと18周年を迎える

NPO法人学生ネットワークWANのメンバーとして活動してきました。

でもそんな歴史あるWANで、所属中に留学した学生メンバーはいなかったんです!

 

もちろん、数年前までは、留学ということ自体あまりポピュラーでなかったし、

留学しながら日本と連絡を取るなんて、すごい大変なことだったはずだから、当然なのかも。

 

でも、、、

そうなのです!パイオニアになるチャンス!

無駄にしたらだめだ!

 

ということで、

今、海外生活の生中継レポートを始めとして、

いろいろなプロジェクトを立ち上げ、準備をしています。

 

早く形にして、シェアしたい!

ので、頑張ります✨

 

最後に。

今回も、最後まで読んでくださった方、本当にありがとうございます!

目標に掲げたとおり、
これからはもっとたくさん投稿したいと思っていますので、
時々覗いてくださったら嬉しいです。

ではまた😊👋

 

 

イタリア・トリノのグルメ第1弾😋🇮🇹



Ciao!!

またもや、少し間が空いてしまいました😭!

更新しないと‥!!と思いながらドタバタしておりました💦

どうかお許しを!

 

さて、今回は、やっぱり「りよのイタリア日記」といえば、食べ物でしょう!!

ということで、これまで食べたお料理たちを、

私のお気に入り度と共にご紹介します♪

第一弾は、炭水化物系です🏃💨

 

①ピッツァ・マルゲリータ(Pizza Margherita)

お気に入り度:★★★☆☆

f:id:petit-potelon:20191011223244j:image

どぉぉぉぉん!ザ・イタリア!🇮🇹

きっと皆様お待ちかねであろう、ピッツァ🍕です💁

イタリアでは、定番のマルゲリータはもちろんですが、ハムの乗ったピザなどもかなり人気。

でも私は、マルゲリータが王道だよね、、、と大体マルゲリータに決めてしまいます(笑)

 

とは言っても!

こだわりたいのはモッツァレラチーズの種類。

水牛のミルクから作られたmozzarella bufalaはやっぱり違います😍!!

そしてチーズを溶かしている場合と、焼いたピザに溶けていないチーズを載せた場合でも結構違ちます。

お店によって、同じマルゲリータでも、様々ってことですね✨

 

②パスタ(pasta)

お気に入り度:★★★☆☆

 

イタリアといえば!が続きますが、やはりパスタはどこに行ってもあります。

ただ、「イタリアの本場のスパゲッティを食べてやるぞ!」と思ってレストランのメニューをみると、「え、、、スパゲッティなくない...?」ってなること間違いなし!!!😂

なんでって、「スパゲッティ」には、「紐状の麺」という意味でしかないからです。

さらに、「パスタ」というのは、本来、小麦などをねって作った主食全般を指す言葉。だから、あの「フィットチーネ」や、小さな粒状の「クスクス」、もはや蕎麦やうどんだって、全部「パスタ」なんです。

 

ってことで、パスタというと、イタリアの殆どの主食を指してしまうわけですが、、、今回は今のところ食べた中で印象に残ったものをご紹介します。

f:id:petit-potelon:20191014030222j:image 

帽子の意味を持つ「カペッロ(capello)」を名の由来としている、かわいらしいフォルムのパスタです。

中身は、お肉の場合と、ほうれん草の場合が多いです。

 

次に、タリアテッレ(tagliatelle)。

色が鮮やかで素敵でしょう?!🍝✨

f:id:petit-potelon:20191013210656j:image

サヤインゲン(fagiolini)のソース。ニンニク(aglio)がきいて美味しかったです♪

 

③フォッカチャ(focaccia)

お気に入り度:★★★★☆


f:id:petit-potelon:20191014025834j:image

イタリアのパンといえば、定番のフォッカチャ。小麦とオリーブオイル、塩、水のみを使用したヘルシーなパンです。

上の写真は、ポルチーニ茸とチーズがたっぷりのフォッカチャ。

 

少しヘビーな気もしたけれど、ヘルシーなフォッカチャにポルチーニモッツァレラチーズだけなので、健康的な方かな?と思います😊


f:id:petit-potelon:20191014025613j:image

こちらは、ホストマザーお手製のぶどうのフォッカチャ。

おじいちゃんの育てたぶどうに少し砂糖をかけて焼き上げていました。

ほんのり優しい甘さで美味しかった😊♥

簡単に作れる方法を教えてもらえたので、ぜひ挑戦してみたい😊

 

④リゾット(risotto)

お気に入り度:★★★★☆

続きまして、次は、、、お米!!!♥🍚

 

お米はやっぱり、美味しい♥😊

そしてグルテンフリー!😊

イタリアの食事はどうしても小麦が多いので、時には抜きたいグルテン

美味しくグルテンフリーするには、リゾットは最適です♪

しかも、イタリアの、硬めの仕上がりのレシピ(アルデンテ ardente)で調理すれば、とっても簡単に出来上がります。

 

私の一番のお気に入りリゾットはこちら。

f:id:petit-potelon:20191014031557j:image

またもや、ですが、ポルチーニ茸とチーズのリゾットです。私はハーブの香りがとても好きなので、上にかかったパセリ🌿がお気に入りの決め手でした♪

 

⑤ニョッキ(gnocchi)

お気に入り度:★★★☆☆


最後は、じゃがいもと小麦で作られる、ニョッキ。
f:id:petit-potelon:20191014045332j:image

最後は、じゃがいもと小麦で作られる、ニョッキ

でも、、、じつはニョッキもパスタの一種なんです😂

なんやそら!!なんでもパスタやん!

って感じなんですが、じゃがいもでできているがゆえ、すごく柔らかい。

そして、めちゃくちゃお腹いっぱいになります。

ニョッキにもいろいろな味付けがありますが、私はいまのところ、トマト系が好きかな!🍅  

 

ちなみに上の写真は、

前も一度ご紹介したものなのですが、90歳のおじいさんお手製のニョッキです✨

 

いかがでしたか?

今回は、人間にはかかせない、炭水化物🍚を紹介しました。

炭水化物は、イタリアでは「プリモ・ピアット(primo piatto)」、直訳すると一枚目のお皿🍽、と呼ばれています。

 

多くのイタリア人が、

「アンティパスト(antipasto)」

「プリモ・ピアット(primo piatto)」

「セコンド・ピアット(secondo piatto)」

「ドルチェ(dolce)」

「カッフェ(caffè)」

の順番で食事をします。

 

私の住む地域や、ホストファミリーがそうなだけなのかもしれないですが、

たとえ簡単に済ませる場合でも、プリモが終わってないのにセコンドを食べたらだめ!という雰囲気。

そして、抜くとしたら、アンティパストとセコンド。

プリモやドルチェ、カッフェは、だいたい毎食のお決まりです🍝🍪☕

 

日本で言う健康的な食事では、炭水化物を最初に食べるなんて有り得ないですが、

それぞれほどよくいただけば大丈夫かな?って思って食べています😂!

もし、イタリアン大好きだから試してみたい!という方は、「地中海式ダイエット🌊」をおすすめします♪

 

少し話がずれてしまいましたが、、、

毎日美味しいお食事をいただいているので、これからもぜひ、シェアしたいと思います😊!

 

もっとこんなこと書いてほしいな、知りたいな、ということがあれば、

ぜひコメントやメッセージ、お待ちしております♪99%、書きます♪

 

ではまた!♥

いま夜なので、Buonanotte(おやすみなさい)!🌃

インド、アメリカ、イタリア、日本を繋ぐ、国際WEBミーティング🌎を実施しました❗️

インド、アメリカ、イタリア、日本を繋ぐ、国際WEBミーティング🌎を実施しました❗️

f:id:petit-potelon:20190920160145j:plain

先日、私の所属するNPO法人学生ネットワークWAN主催で、4カ国を繫ぐオンラインイベントを行いました!

留学や仕事で海外に渡っているメンバーが、海外での発見を生中継でお伝えするという企画。

初めての試みでしたが、なんと、
イタリア、アメリカ、インド、
そして、
福岡、佐賀の5箇所を繫ぐ、とてもグローバルなものに😲!🌏

そこで今回は、このイベントで紹介された海外情報を、少しシェアしたいと思います😊!

アメリカの大学は、授業のクオリティが高い!🇺🇸

アメリカの大学に留学する川井田健斗くん。留学して約一ヶ月が経過し、授業も本格的になってきたのだとか。

写真が得意な川井田くんにぴったりの、動画制作の授業なども受けているそうなのですが、そのクオリティが高い!!らしい。

アメリカの学費は、日本やイタリアと比べても格段に高いのだけれど、
少人数制であったり、高度な設備・施設を利用することができたり、
と、高いお金を払っていても当たり前なくらい、ハイクオリティな教育が受けられるそうです。

とはいえその分、放課後も宿題や予習で大忙しみたい。
授業が座学に留まらない分、机上での勉強は自分でしないといけないってことかな‥!
日本とは大きく異なる学生生活、頑張れ健斗!🇺🇸

インドには法律がない?!🇮🇳

インドに滞在されていた、WANの森戸理事長によると、インドはまるで、法律がないかのようだ!ということ。

というのは、バイクの3・4人乗りは当たり前だし、事故を起こさなければ車の逆走も許しちゃう、そんな自由さらしいのです。🚙

そういえば、私がタイのバンコク🇹🇭に行ったときも、4人乗りよく見たなぁ🙊

でも、そんな自由なインドだからこそ、シェアリングエコノミーの普及スピードがとても速いらしい!

だって、ペットボトルは、口をつけずに飲んで、回し飲みする!という文化なのだから。👬👭👫

アットホームで、みんなが家族って感じなのかなぁ?
イタリアにも、少し似ているところがあるように思います。

イタリアからは、、、?🇮🇹🧐

さて、私は何を紹介したのか?
といいますと、基本はこのブログに書いていたこと…
というのも、このブログでは、私の体験した、「本当のイタリア」をシェアしているからです。

でももし、言語化するとすれば、 
やっぱり、「ゆったりと構える文化」。
先程ご紹介したインドがとても自由な地であるのと同じように、大抵、なんとかなるさ、のスタンスなのです。

もちろん、インドのゆったりとも少し違う。
ヨーロッパならではの古くからの伝統的な思考を感じるのです。
ちょっと難しい話になるけれど、
これまで私が大学で勉強して感じたのは、ヨーロッパの歴史や文化を理解するには、ギリシャ・ローマ時代に遡ることが不可欠だということ。
いつも根底にそれがある、と感じるのです。

きっと、日本やインド、アメリカをはじめ、世界のどんな場所でも、その地の根底には、そういう、言葉にできないような土台があるんじゃないかな、と思います。

ぜひ、海外に行ったときは、そんな目線で見てみてください!
そうすることで、日本との違いを知り、さらに、その違いを許容することができるようになるからです😊

世界中を繫ぐイベントにぜひ、ご参加ください!

なんだか今回は、気難しい話しになってしまった気がするのだけれど、
イベントは本当に本当に楽しかった! 
だって、世界の6箇所(福岡内で2箇所)にいる人が、顔を合わせて話すことができるんだもの!!!
凄いですよね!

留学してるのに日本の人と話してどうする、なんていう時代はもう終わり。 

普段の生活ではもちろん、語学の習得や本当の文化を体験するために、現地にどっぷり浸かるけれど、
そんな体験から得たものを日本に生中継でシェアできる、そんな時代なのです!!

時差の問題もあるので、なかなか大変なイベントなのだけれど、
リモートだからこそ、家でパソコンで参加しても良いし、昼休みにスマートフォンで参加しても良いわけです。
その直前まで、他のことをするなんて、移動が必要だったらなかなかできないですよね。

そんなわけで、WANでは、
最新のサービスを活用しながら、とってもグローバルなイベントを開催しています!

第2回も近日開催予定です。
きっとまた、面白いイベントになるはず!してみせる!
きっとこのブログでも、告知できると思います。
もし私も参加したい!という方がいらっしゃれば、ぜひ、ご連絡ください🙆‍♀

ではまた!Ciao!!!!🇮🇹👋